平成21年7月14日(火)体育館にて

13時から15時の一番暑い時間に、参加保護者34名で行われました。




受付開始♪



これがAEDです!


日本赤十字社
西本 登勢 先生

〜講習会のながれ〜

@ 校長先生のあいさつ
A 日本赤十字社 西本登勢先生のあいさつ
B 講習会(プール監視の心得、救助の方法など)
C 救命蘇生法とAEDを使っての実技
 

落ち着いて、あわてず正確に

”傷病者の発見”→”AEDによる救命処置までの心肺蘇生法”
という流れを 二人一組で人形を使って練習。

救急蘇生法
AEDを使っての実技


<参加者の声>
  • 初めて参加したが、今までのプール当番のとき、真面目にやっていなかったことを反省した。
  • AEDをみかけていたが、実際にやってみて、身近に感じた。
  • 水の事故はどこでも起こりうるのだとわかり、参考になった。
  • 以外に力が要るものだとわかった。やっていてよかった。
  • 具体的な例をたくさん教えていただいて、大変参考になった。
  • プール監視の具体的なやり方を教えていただき、気持ちが引き締まった。


体調管理をしっかりし、水の事故を防ごう!