平成21年7月22日(水) 13:00〜15:00
場所:体育館 参加人数:177名
12:30〜 受付開始(体育館) 13:00〜 「親子でピースキャンドルを作ろう!」開始 PTA会長あいさつ ひろしま点灯虫の会あいさつ 作り方説明 13:30〜 キャンドル作り開始 14:30〜 キャンドル点灯 14:35〜 「アオギリのうた」合唱 15:00 終了 |
![]() ![]() |
PTA会長・・・今年で11年目の開催となります。 今年のテーマは「夢」。平和と夢について親子で考え、話し合ってもらいたいと思います。 てんとう虫の会・・・初めての方も多いので、作り方説明のため、鈴木さんと先本さんが来てくださいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
まず、ワックスを溶かして牛乳パックに入れ、ガムテープでしっかり止める。 |
10〜15分ゆっくりくるくるまわす。 |
カッターでふたを切り落とし・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
水で冷やす。 |
牛乳パックをはがして・・・ |
絵をかいて空気穴をあけて芯ローソクを たてて完成! |
![]() |
![]() |
![]() |
早速 点灯してみよう! |
世界に一つしかない自分だけのキャンドル。 |
体育館を暗くしてキャンドルの出来栄えを見ながらみんなで「アオギリのうた」を合唱。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
・牛乳パックをはがすまでドキドキしたけど、うまく出来ていたので良かった。 ・暗くして火を灯した時とてもきれいだった。 ・戦争がおきませんように。 ・世界中が平和でありますように。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
作成後、体育館を暗くしてキャンドル点灯をし、「アオギリのうた」を合唱。平和を祈りました。
過去およそ95%の成功率でしたが、去年は100%でした。
今年は数が多かったので心配でしたが、今年も100%でした。
8月6日原爆ドームでの点灯式に完成キャンドルを持参。点灯後に持ち帰り可。
※点灯式に行けない人は8月6日全校登校日に教育部がまとめて持参します。
![]() |
![]() |