![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
マツダ宇品工場へ見学に行きました。自動車づくりにはどんなひみつがあったかな。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
最新の車に乗せてもらいました。きれいな車を目の前にすると,これからの見学が楽しみになってきます。 | マツダの車づくりの歴史。往年の名車を前に,先生も感動しました。 | ||||
![]() |
![]() |
||||
マツダといえばロータリーエンジン。開発の裏には,人々の血のにじむような努力があったのでしょうね。 | いよいよ,車づくりを見学です。最初に作られるのは粘土で作られた模型。あまりの質感に,子どもたちからは驚きの声が上がっていました。 | ||||
![]() |
![]() |
||||
試作車を作って,安全性のテストをします。安全な車を作るために,気をつけているんですね。 | たくさんの部品を見学しました。1台の車には,4千種類3万個の部品が使われています。 | ||||
このあと,さまざまな部品を取り付けていく,組立工程を見学しました。少ない作業で,てきぱきと取り付けられ,車になっていくようすは,ずっと見ていても飽きることはありませんでした。 見学を受け入れてくださったマツダのみなさん,ありがとうございました。 |
|||||