7月21日(木)17:30 5年生をのせたバスは17時前に到着しました。 校庭にはたくさんの保護者の方がかけつけてくださいました。 保護者の方や先生方、たくさんの方に見守られる中、解散式を行いました。 みんな疲れた様子でした。家に帰ってしっかり休みましょう。 家に帰るまでが野外活動です。気をつけて帰りましょう。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月21日(木)13:28 午前は,交流の家周辺を散策したり,埋没林を見学したりして,三瓶の自然を楽しみました。 全ての活動を終え,13時30分に三瓶青少年交流の家を出発し,千田小へ向かいます。 友達と支えあいながら,充実した4日間を過ごすことができました。 みんなひとまわり大きく成長しました。16時30分頃に学校に到着する予定です。 |
![]() ![]() ![]() |
7月21日(木)8:07 おはようございます。 4日目の朝を迎え、いよいよ野外活動最終日と思うと少し寂しいです。 みんな元気にしています。昨夜のキャンドルサービスは大変盛り上がり、 楽しむことができました。 今日は、三瓶交流の家付近の自然散策を予定しています。 今日も、元気に過ごしたいと思います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
7月20日(水)16:43 みんな元気に過ごしています。 午後からは武道場で「カプラ」という木片を積み上げていく活動をしました。 グループや学級で協力して、いろいろな物を作りあげました。 夕食の後は、キャンドルサービスをします。 三瓶の最後の夜を、思いっきり楽しみたいと思います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7月20日(水)7:46 三瓶の朝は雨ですが、充実した活動を行っています。 夜は、ゆっくりと眠ることができ、みんな元気にしています。 雨のため、登山は中止となりました。そこで、午前中は、 「サップ」という人間関係作りのイベントを三瓶の職員の方 を指導者として行うことになりました。楽しみです。 3日目も元気に過ごしたいと思います。 |
↓サップ↓![]() ![]() ![]() |
7月19日(火)16:47 本日の活動も無事に終わりました。 野外炊飯が中止になりましたが、午前中は体育館で スポーツタイムを楽しみました。 午後は、三瓶自然館サヒメルで過ごし、プラネタリウム の学習も済ませました。とてもよく分かる説明でした。 みんな元気にしています。 5時から夕べの集いをして夕食です。 夜は、各クラス、明日のキャンプファイヤーのスタンツ 練習をします。明日の活動も楽しみです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
7月19日(火)8:16 気象状況により、活動は変更せざるを得ませんが、 5年生全員元気に2日目を迎え、活動をスタートさせました。 |
![]() ![]() |
7月18日(月)17:44 午後のプログラム「オリエンテーリング」は無事に終了しました。 楽しく活動することができました。みんな元気です。 これから,夕べの集いをして夕食です。 食堂はバイキングで,毎回とても楽しみです。 夜のプログラムは,「木工キーホルダー作り」で,予定通り実施します。 その後は,明日に備え,早く就寝したいと思います。 |
![]() |
7月18日(月)11:59 三瓶に11時30分過ぎに無事に着きました。 みんな,とても元気です。天気は曇りです。 予定通りオリエンテーリングを行います。がんばります。 |
出発式の様子![]() ![]() ![]() ![]() |