千田小学校の歴史

しょうわ       ねん           しょうわ       ねん 
昭和39年4月〜昭和49年3月

  1964年4月〜1974年3月 

しょうわ       てっきんこうしゃおくじょう つく       ちずもけい    しゃかいか
昭和40年 鉄筋校舎屋上に作られた地図模型(社会科クラブ
              やく  ねん       せいさく
        が約1年をかけて制作した) 

   しょうわ       うんどうかい  こてき
  昭和41年 運動会「鼓笛」

    しょうわ   ねん
   昭和42年 渡り廊下が完成する。

しょうわ        ひろしまししょうがっこう        たいかい  ゆうしょう 
昭和42年  広島市小学校サッカー大会で優勝する。        

   しょうわ       がくどうほいく           し        とうじ  しんぶんきじ
  昭和39年 学童保育のようすを知らせる当時の新聞記事

   しょうわ      がんせきえん がくしゅうえん こだいいせき   さくせい   おお
  昭和43年 岩石園・学習園「古代遺跡」の作成には多くの
               ほごしゃ  ちいき   かた
          保護者・地域の方がかかわった。        

しょうわ 
昭和39年(1964年)

         ちゅうごくこ    おんがくかい  とくべつしゅつえん
 1.7  中国子ども音楽会へ特別出演する。
         ひろしまし   だい ごう   がくどうほいく  げん じどうかん・るすかてい 
 4.27 広島市で第1号の学童保育(現:児童館・留守家庭
          こ    かい   せんだ
      子ども会)が千田で始まる。
         ひろしまけんがっこうしかほけん     ゆうしゅうこう    ひょうしょう
 8.31 広島県学校歯科保健の優秀校として表彰される。
      じどうすう             こうちょう いきたけお
    児童数 1343名 校長:壱岐武雄
                    

しょうわ 
昭和40年(1965年)
         てっきんこうしゃおくじょう   ちずもけい   かんせい 
 6. 9 鉄筋校舎屋上に、地図模型が完成する。
         だい     ひろしまけんがっこうしかほけんひょうしょう
 9.19 第13回広島県学校歯科表彰を受ける。
         だい    ちず なら     ちりさくひんてん   ひょうしょう う 
10.9  第4回地図並びに地理作品展で表彰を受ける。
      じどうすう             こうちょう いきたけお
     児童数 1290名 校長:壱岐武雄

しょうわ 
昭和41年(1966年)

          こ     おんがくかいきがく             とくせん    
 1.6  子ども音楽会器楽コンクールで特選となる。
         うんどうじょうみなみがわ        ぞうえんさぎょうはじ
 2.13 運動場南側スタンドの造園作業始まる。
         それん  げん         かんこうだん  らいこう 
 4.23 ソ連(現:ロシア)観光団が来校する。
      
じどうすう              こうちょう いしだまさよし
    
児童数 1226名 校長:石田昌義

しょうわ 
昭和42年(1967年)

         ほんかん  てっきんこうしゃ     ほんかん    わた  ろうか  かんせい
 4.   本館より鉄筋校舎より本館への渡り廊下が完成する。
         ちゅうごくこ    こうさくきょうしつ  ひら
 5.14 中国子ども工作教室が開かれる。
          がんせきえん つく        だい かいめ    がんせきさいしゅう
 8. 9  岩石園を作るため、第1回目の岩石採集を行う。
          それんかんこうだん  らいこう
10.19 ソ連観光団が来校する。
         ひろしまし しょうがっこう        たいかい  ゆうしょう
12.10 広島市小学校サッカー大会で優勝する。
      じどうすう              こうちょう いしだまさよし
    児童数 1170名 校長:石田昌義

しょうわ 
昭和43年(1968年)

 しょうわ   ねん  はじ       がんせきえん  せいび        さぎょう   いちねん とお
 昭和42年に始まった、岩石園の整備のための作業を一年を通
     おこな           こだいいせきさくせい          さぎょう  いちねん とお
 して行った。また、古代遺跡作成のための作業も一年を通して
 おこな
 行われた。
      じどうすう               こうちょう さかい
    
児童数 1152名  校長:酒井康治

しょうわ
昭和44年(1969年)
         ひらのまち      かいかん 
 6.28 平野町プール会館ができあがる。
         せんだしょうがっこう      へいせい ねん こうない           かんせい
      千田小学校では、平成12年に校内にプールが完成する
         いぜん    ひらのまちこうえん    なか                 りよう     すい
      以前は、平野町公園の中にあったプールを利用して水
         えい  じゅぎょう おこな
      泳の授業を行っていた。
        がくしゅうえん がんせきえん こだいいせき    かんせい   しき  おこ
11.8  学習園(岩石園・古代遺跡)が完成し、式を行う。
      じどうすう                こうちょう さかい
    児童数 1130名   校長:酒井康治

しょうわ 
昭和45年(1970年)
         てっきんこうしゃ きたこうしゃ   まどわく

 7.23 鉄筋校舎(北校舎)の窓枠がアルミサッシになる。
                      きたこうしゃ ずこうしつ  うらがわ  いてん
12.8  ねんどがまを北校舎、図工室の裏側に移転し、火入れ
      式をおこなう。
      じどうすう                こうちょう さかい
    
児童数 1086名  校長:酒井康治
しょうわ 
昭和46年(1971年)
         だい かいぜんこくしゃかいかけんきゅうきょうぎかい かいじょうこう
10.26 第9回全国社会科研究協議会の会場校となる。
                びらき  おんがくしつ ひら
12.24 ピアノ開きを音楽室で開く。
   じどうすう               こうちょう さかいこうじ
  児童数 1051名  校長:酒井康治
 昭和45年 当時は平野町公園内にあったプールで水泳
         の授業を行っていました。
 しょうわ        たぐち せんしゅ  せんだしょうがっこう
 昭和47年 田口選手が千田小学校にやってきました。
5

しょうわ 
昭和47年(1972年)

         ふくろまち たけや せんだ ごうどう  すいえいたいかい おこな
 9.6  袋町・竹屋・千田合同の水泳大会を行う。
                                     ひらおよ  きん 
12.12 ミュンヘンオリンピック100m平泳ぎ金メダリスト
          たぐちせんしゅ
      田口選手来校(フジタドルフィングクラブ)
   じどうすう               こうちょう かわしま
  児童数 1033名  校長:川嶋 典 

しょうわ 
昭和48年(1973年)

         こころ            さくせい     こうじ    はじ
11.1  心のふるさとを作成する工事が始まる。
         それん          だいひょうだん らいこう
11.29 ソ連ズナニエ代表団が来校する。
   じどうすう             こうちょう かわしま
  児童数 989名  校長:川嶋 典

  しょうわ        がんせきえん  かんせい 
  昭和44年 岩石園が完成する。        

   しょうわ       がくしゅうえん こだいいせき  かんせい
  昭和44年 学習園「古代遺跡」が完成する。       

 しょうわ        おおたがわりゅういきもけい かんせい
 昭和44年 太田川流域模型が完成する。

昭和44年に完成したプール会館

   しょうわ       だい かいぜんこくかいかけんきゅうきょうぎかい  ひら
  昭和46年 第9回全国社会科研究協議会が開かれる       

 しょうわ        それん         だいひょうだん
 昭和48年 ソ連ズナニエ代表団が来校する。