編集部 | 広島市立千田小学校PTAホームページ

編集部

編集部は、千田通信(かわらばん)の発行・会員の広報に関する事業を行っております。かわらばんは校内のみ、千田通信は地域にも配布しています。
学校行事の取材を通して、学校や子どもたちの様子を情報として発信しています。
また、PTAのホームページに、常任委員会の日程、部長紹介、ゆめスコの工作紹介、かわらばん、PTA活動報告を随時掲載しています。

部長紹介

部長乘松 琴美

今年度、編集部の部長を務めさせていただきます乘松です。
部員の皆さんと協力しながら、無理なく楽しく活動していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
 

PTC 取材報告など

2019年取材報告を随時更新中です!!

2年生PTC  11月19日(火)

2年生のPTC活動「バルーンアート教室」が行われました。

中四国のショッピングモールなどで活躍されているバルーンアーティストのクラウンpikaさんに、お越し頂きました。 pikaさんが作る飛行機やお花のバルーンは、とても素晴らしく子どもたちも目を輝かせて見ていました。 バルーンを作る際、注意する大切なお話もして頂きました。

2年生PTC2年生PTC2 2年生PTC



子どもたちも実際にバルーンで「飛んでネズミ」を作って競争したり、「お花」を作りました。 体育館中に色とりどりの花のバルーンが咲き、笑顔の花も咲きました。



  pikaさん、楽しい時間をありがとうございました。

  

3年生PTC  11月11日(月)

盲導犬ユーザーの清水和行さんと盲導犬ルーラさんをお迎えし、講演会を開催しました。

盲導犬であるルーラさんのお仕事は、『目の不自由な人が安全に歩くことのお手伝い』ということを説明していだだきました。 清水さんが安全に通れない場合は、行くように指示されても動きません。 また、盲導犬がハーネスをつけている時はお仕事中なので、声をかけたり、触ったりしないでほしいとのお願いがありました。

3年生PTC3年生PTC2



清水さんが安全に歩くために働くルーラさんですが、信号機の色を見分けることや、市電に乗る際のパスピーの位置、空いている席や降りる際のボタンの位置を知らせることはできません。 その説明から盲導犬ユーザーの方に「赤ですよ」「こちらが空いてますよ」「ボタンはこちらですよ」とその場面で自分自身ができることを具体的に考えることができました。 最後は、「いのちの歌」の合唱で感謝の気持ちを伝えました。

  清水さんとルーラさん、有難うございました。

  

5年生PTC  10月9日(水)

5年生のPTC「親子からだづくり教室」が開催されました。

浜脇整形外科の方々にお越しいただき、『ケガをしないための身体づくり』をテーマにたくさんの基礎的な運動の仕方を教えていただきました。

 最初は緊張していた様子の子どもたちも、明るいスタッフの方々と触れ合ううちにリラックスした雰囲気になっていき、 身体を動かすことが楽しくなっているように感じました。  保護者の方も一緒に裸足になって参加していただき、大いに盛り上がりました。    

5年生PTC5年生PTC2 5年生PTC3





楽しく運動し、日々の遊びの中の何気ない身体の動かし方がとても重要なのだと気づきました。 運動することで笑顔も出てきて心のケアにも繋がるのだなと感じました。

  今回のトレーニングをきっかけに、これからも「ケガをしない身体づくり」を続けてほしいと願います。

 

千田ピース活動  7月24日(水)

CLiP HIROSHIMAにて《千田ピース~親子でLEDキャンドルとうろうを作ろう!~》が開催されました。

継ぐ展代表の久保田涼子先生に継承やとうろう流しについて、低学年でも分かり易くお話していただきました。 クイズを入れてのお話だったので、子どもたちも楽しそうに話しを聞きながら、クイズにも積極的に参加していました。 peace活動peace活動
お話を聞いた後はいよいよLEDキャンドルとうろう作成です。 女の子は持参したお気に入りのペンやマスキングテープなどで細かくデザインを描き入れ、男の子は力強い字で平和への願いを書いていました。 先生が用意してくださっていた原爆ドームや鳩などを模った消しゴムハンコも大人気でした。
peace活動peace活動
最後にライトアップしたLEDキャンドルとうろうを皆で囲い、歌った【アオギリ】はとても心に沁みました。 親世代の私たちもですが、戦争を知らない子どもたちにとって、とても意味のある活動だと改めて認識させられた時間でした。


  4年生PTC  6月25日(火)

おさかなマイスターの力本 夕佳里さんにお越し頂き【イワシ】について学びました

4年生PTC

イワシの収穫量日本一は広島県の瀬戸内海で、6月~8月が一番美味しい時期です。

たんぱく質やカルシウムも豊富で、ビタミンBやDHAなども多いとのことで栄養満点です!!


まず初めにお話を聞いた後、グループ毎に分かれ、煮干しを解剖していきました。     

4年生PTC

13cm位の小さな体のイワシの煮干しから、脳、心臓、背骨、肝臓、胃、腸、筋肉、卵巣などを子ども達は『これかな?』『ちょっと違うかな?』などと会話をしながら、 楽しそうに解剖をしていました。 オスとメスの違いにはちょっと苦戦していましたが、質問しながら見分け方を学んでいました。人間と同じようなつくりも沢山あり、子ども達も興味深かったようです。参加されていた保護者の方々も子ども達と一緒に解剖を楽しんでいました。
4年生PTC4年生PTC






最後に、ペットボトルで簡単に出来る出し汁の取り方も教えて頂きました。
イワシのことを詳しく知ることができ、とても勉強になりました。


6年生PTC  5月14日(火)

 6年生のPTCは、山陽女学園中等部・高等部吹奏楽部マーチングバンド・カラーガード部の方々による演奏会がありました。

    

「ビートルズメドレー」「ララランド」など5曲を壮大に演奏していただき、素敵な世界に包まれた時間となりました。

    

 演奏の間では、実際に楽器に触れる体験をさせていただいたり、リコーダーのかっこいい構え方も教えていただき、9月に鼓笛演奏を控える6年生にはとても良い励みになったと思います。

    6年生PTC






 

 山陽女学園のみなさま、ありがとうございました。

1年生PTC  5月29日(水)

 1年生のPTC活動「こども110番の家を探せ」が開催されました。

教育活動部を中心に、いつも児童の安全を見守って下さっているセーフティーパトロール隊の方々や、校外育成部の皆様にご協力頂き、1年生の児童と保護者が参加しました。

先生のお話を聞き、自分の身を守る言葉「いか・の・お・す・し」について復習し、安全な登下校について考えました。

その後、セーフティーパトロール隊の方と保護者と一緒に、通学路にある危険なところや、こども110番の家を探しながら下校しました。

セーフティーパトロール隊の方々をはじめ、地域全体で千田の児童の安全を守っていることが再確認できるよい機会となりました。
1年生PTC1年生PTC2








1年生を迎える会  4月26日(金)

晴天に恵まれた4月26日に、「1年生を迎える会」が開催されました。

1年生は6年生と一緒に手をつないで入場し、みんなで曲に合わせて、手拍子で迎えました。

会では1年生にプレゼントを渡し、その後遠足に出発しました。

1年生を迎える会 1年生を迎える会2


   
 
 
 


H31年度 年間計画

  • 千田通信 年3回発行
  • かわらばん 年2回発行(新1年生特集・ゆめスコ特集)
  • 会員の広報に関する事業(PTAホームページの更新含む)

▲ページの先頭へ

平成31年度 かわらばん

2019年度版はこちら↓↓↓

           

かわらばんをPDFでご覧いただけます! かわらばん最新版を見るにはこちらから!

PDFをご覧いただくいただくには、AdobeのAcrobat Reader(無償)が必要です。
Acrobat Rsader

▲ページの先頭へ