
     
      
   
  
ゆめスコ2019
ゆめスコ実行委員会です。来たる10月27日(日)に開催します「ゆめスコ2019」にて取り扱う新しい品目を写真で紹介します。
「ゆめスコ食バザー」
 ☆マンゴーみるくもち
 

マンゴーとみるくのおいしさのつまったもっちりぷるんとした食感のデザートです。
おもち、という食感ではなく、子どもたちでも食べやすいやわらかさです。
少し凍らせても食感がまた違っておいしいです。
	
昨年大好評をいただいております。

 
☆焼きドーナツ
しっとりした食感の小ぶりなドーナツです。
写真ではいろいろな種類のドーナツが写ってますが、
この度はキャラメル、りんご、抹茶の3つの味を用意しました。
常温で日持ちがするので帰宅後や翌日のおやつにもどうぞ!
「児童工作」
 ☆オリジナルフォトフレーム
 
  フォトフレームに好きなパーツをいくつか選んで取り付け完成させます。
  数に限りがありますので、行く時間によっては好きな種類が終了している可能性もあるのでご了承ください。
  低学年から高学年まで、男子も女子も楽しく作ることができます。
 
 
   
 
 
 
 ☆フラワーアレンジメント
 (手作り!お花のクリスマスリース)
 ☆フラワーアレンジメント
 (手作り!お花のクリスマスリース)
 ゆめスコが終わっても長く飾ってもらえるよう、リースにお花や飾りをつけて完成させる作品になっております。
 取り付けは低学年でも簡単にできるよう工夫してあります。
ご家庭でお花を足したり飾りを変えたりしていつまでも楽しめます!
 様々にアレンジしてみてくださいね。
 
☆木工製作
   ゆめスコ関連団体のパンダハウスさんが教えて下さる
かわいらしい小物作り教室です。
   色ぬりボックスと干支作りねずみの2種類あります。
 
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
   
     
   
   ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
   その他にも、地域の方とゆめスコ部員のみんなで、子どもたちが楽しんでいただけるイベント、お店など多数企画しておりますので、ゆめスコ2019、ご期待ください!
 
        ゆめスコ実行委員会は、「千田交流ゆめスコ」の企画・運営をしています。      
      
      
        委員長紹介
         
          
          
          委員長吉中 淳子
          
          
		このたび、「千田交流ゆめスコ2019」実行委員長を務めさせていただく吉中淳子と申します。
	「ゆめスコ」とは、地域の方々・保護者・児童が交流・連携して子どもたちを守っていくことが大切になるという強い思いから生まれました。
	そして千田地区をあげて取り組む一大事業として、おかげさまで今回で21回目を迎えます。
	子どもたちによるステージで幕を開け、地域の方々・保護者の皆さまが各ブースを盛り上げて下さり、児童・学校・地域の方々・保護者が一体となって笑顔で楽しむ一日となる予定です。
	今年のゆめスコは10月27日(日)に開催いたします。
	今年もぜひご参加、ご協力いただきますよう、どうぞ宜しくお願いいたします。